毎回ではないのですが主にスリープの後にMacのマウス設定が初期化される現象が起きていました。マウスの設定の初期化というのは「カーソルの速さ(軌道の速さ)」などが元に戻ってしまうという状態です。普段は「軌道の速さ」を早めに設定していますが、それが初期化されるとカーソルが遅くなってしまうので不便でした。 毎回GUIを開いて...Read More
僕は普段はスピーカーから音声を出力させているのですが猫が静かに寝ている時などは音声出力をヘッドフォンにしたりします。Skypeで通話するときもスピーカーにしておくとハウリングしてしまうのでヘッドフォンに切り替えます。音楽を聞きたい時もヘッドフォンを使うことが多いです。というわけで結構ちょくちょくスピーカーにしたりヘッド...Read More
WordPressでブログ記事の下書きを書いた時にプレビューを簡単に見る方法の解説です。 記事を書いていきなり公開するのではなく一旦下書き保存して確認、修正してから公開するという方も多いのではないかと思います。ただWordPressの管理画面ではなく外部ツールから投稿すると記事のプレビューがすぐに開けない事があり不便で...Read More
Amazonでかなり安く売っていたのでホームページビルダー21を購入しました。ただ問題はMacではホームページビルダーは動かないこと。いくつか対応する方法はありますが今回はCrossOver Macとリモートデスクトップを利用してみます。 Amazonでホームページビルダー21を購入 ホームページビルダー21がAmaz...Read More
iCloudのメールの使用容量を減らすことができずしばらく困っていたのですが、ようやく上手く行って空き容量を増やすことができたのでその手順をメモ。どうやら少し特殊なIMAPの仕様と思われます。 トラブルの状況 iCloudのメールは、前前身の.Mac時代から3世代に渡り利用しているのですが長年の利用でメールの数が増えて...Read More
現在作業場はフルHDサイズ(1920x1080)のデュアルモニター環境なのですが、画面の横サイズはいずれにしても、縦の解像度が狭く感じる事が増えてきたので縦型ディスプレイの利用を検討しています。PDFを読む時にスクロールしないとページ全体が見えない場合があったりしますし、サイト作成とかコーディングするときもなるべく広い...Read More
FinderScreenSnapz007, originally uploaded by inabamasaki. 昨日ゴミ箱を空にする処理を行った。 今日Macを見たらまだ空になっていない。 おかしい... どうもゴミ箱を空にするのが止まっているようだ。 仕方ないので再起動したり、Macを終了させたりした後、 再びゴ...Read More