[Mac] mpvのフルスクリーンができなくなった件の対応方法

mpvを現在の最新版(0.27.0)にアップデートした所、フルスクリーンが効かなくなってしまいました。拡大表示できず不便だったので対応しました。

目次

mpvのフルスクリーン機能

かつてのmpvのフルスクリーン機能は独自機能で実現しており、macOS(OSX)標準のフルスクリーンとは別物でした。そしてこの独自のフルスクリーン機能が軽快で非常に便利でした。Mac標準のフルスクリーン機能はもったり感があります。

イメージ的にはウインドウ最大化に近いかもしれません。ただしメニューバーなどは表示されません。

mpvのフルスクリーン機能の利用法

mpvでは動画再生時に "f" キーでフルスクリーンのトグルができます。また "Esc" キーでフルスクリーンの解除ができます。

これはデフォルト設定ですが、input.conf で任意のキーにこれらの機能を割り当てることも可能です。

# input.conf about fullscreen
f cycle fullscreen
Esc set fullscreen no
スポンサーリンク
スポンサーリンク

mpvでフルスクリーンができなくなった

しかしこのmpv独自のフルスクリーン機能が使えなくなってしまいました。原因は以前のアップデートのタイミングで削除されてしまった為でした。ただこの機能は要望もあり現在復活しています。

経緯などはこの辺り

mpvの従来のフルスクリーン機能を使うには

現在はオプションで制御できるようになっていますのでそれを利用します。

・動画再生時に指定するには

$ mpv ----no-native-fs [file|url]

ただ毎回指定するのは面倒なのでmpv.confに書いておく方法もあります。

# mpv.conf
# --------------------------------------------------
# fulilscreen (only Mac)
# --------------------------------------------------
native-fs=no

その他エイリアスを使っても良いかとは思います。