伊勢崎だるま市に行ってきました [後編] v(=∩_∩=)

伊勢崎だるま市レポの後編です。
前編はこちら。

だるま市の会場は、露店で溢れ熱気が凄いです。
美味しそうな食べ物がいっぱいあってどれを食べるか迷ってしまいました。
肉の塊が美味しそうだったドネルケバブに挑戦です!
SBSH0333

大きな塊の肉がぐるぐる回って焼かれています。
ドネルケバブの巨大な肉

肉を切り落として、タコスの生地に挟んで特製ソースで頂きます。
今回は辛口のソースを選びました。
タバスコの風味がぴりっとします。
ドネルケバブを食べる

いくつかのお店を回った後、いよいよ今回の目的であるだるまを購入します。
50メートルほどでしょうか、だるま屋さんが一列に並び、色々なだるまが売られています。
これはその一角。
SBSH0335

小さいだるまから大きいだるままで...
実は小さいだるまは高いそうです。
確かに手間は変わりませんね。
だるまを買いました
大きいだるまも思ったより値段はリーズナブルで驚きました。

赤と白と黄色と緑のだるまを買いました。
赤は総合運、白は仕事や学業運、黄色は金銭運、緑は健康運とのこと。

しかしだるまより大きなものが...
だるま市に行ったのですが、なぜか招き猫が家にいます。
大きな招き猫
招き猫屋さんで見つけました。
そのお店の一番上の段にあった、一番大きな猫が家にやってきました(=^--^=)

幸せを招いてくれることでしょう。