[EaseUS MobiSaver Review] 水没や壊れたiPhoneの写真も取り戻す事ができるソフト
先日テレビのとあるニュースを見ていたら、PCやスマホが壊れてしまって見れなくなったデータを取り戻したいという内容がありました。PCやスマホが壊れた際にバックアップが無買ったり、バックアップがあってもうまく復旧できないと仕事関連の重要なデータや個人の思い出の写真などが見れなくなり困ってしまう。その復旧依頼の模様とデータ復旧の様子でした。
記憶を辿っているので正確で無い部分があるかもしれませんが取り上げられていた内容は
・留学中、最終日にスマホを落としたかで壊してしまい留学中の写真が全部消えてしまった
・PCが壊れてしまい子供の生まれた時からの成長記録が全部消えた
・仕事用のPCが壊れ重要な動画素材が見れなくなった。
などでした。
番組では価格には触れていませんでしたがこういった物理的なデータ復旧作業ってかなり高いんですよね。できる事ならばお世話になりたくないものです。ただ昔に比べるとバックアップの仕組みもかなり進歩していますが、バックアップできなかったり、失敗していた時に限り問題が起こったりします。完全にこういったトラブルを無くすことは難しいでしょうね。
さて今日はEaseUSさんから提供頂いたそういったトラブル時にiPhoneやiPad、またそれらのバックアップからデータを復旧するソフト「EaseUS MobiSaver」を紹介します。
ソフト概要
EaseUS社のMobiSaver。iPhoneやバックアップ内の「写真、ビデオ、アプリ内の画像、アプリ内のビデオ、メモ、連絡先、メッセージ、通話履歴、ブックマーク」などを復旧可能です。復旧できる項目の詳細は公式サイトをご覧ください。
MobiSaverでは「間違えて削除してしまった」といったトラブルだけでなく、「iOSアップグレード」、「iOS工場出荷状態へのリセット」、「ウイルス攻撃」などで失ったデータを復旧することが可能となっています。また「故障時」も対応しており、「iPhoneが起動しない」、「パスワードを忘れた」、「水没」からの復旧も可能とのことです。
[公式] EaseUS MobiSaver for IOS
https://jp.easeus.com/iphone-data-recovery-software/pro.html
EaseUSは様々なバックアップやパーティション管理等のソフトを提供しています。上記はMac版ですがWindows版も用意されています。販売は公式サイトの他、Amazonのダウンロードなどでも入手可能です。公式サイトでは無料体験版も用意されています。
実際の動作例
実際の動作を紹介します。iTunesの暗号化バックアップからビデオを復旧する流れを例に解説します。それでは早速行きます。
MobiSaverの起動
iTunesバックアップからの復旧
暗号化バックアップからの復旧
スキャンが開始されます
復元したいアイテムの選択
復元先の指定
まとめ
写真やビデオといった思い出はお金に変えられない面がありますから、そういった大事なデータを復旧できるのは大きなメリットだと思います。とは言え必要なのは今まさに困っている人なので対象は絞られるかも知れません。ただ今困っていなくてもこういったソフトで大事なデータを復旧できるという事は知っておいて損は無いはずです。
操作に関しては非常にシンプルなので使う人を選ぶといった事はほぼ無いかと思います。Macの基本操作ができるならば十分利用可能です。
注意点としては復旧先はMacになるという事です。iPhoneデーターを別のiPhoneに直接復旧するといった事はできません。もし再度iPhoneに移したいという事であれば、Macに復旧した後それをiTunesで同期するなどで移す必要があります。
また今回の動作テストでは端末用意の関係から今回は「故障」や「水没」状態からの復旧は行っていません。その際の手順やサポートは公式サイトをご確認ください。
[公式] iPhoneが壊れたや使えなくなったとき、写真を取り出す方法
https://jp.easeus.com/iphone-recovery/transfer-pictures-from-disabled-iphone.html