ぐずぐずして決断を延ばすのが良い?

フォートラベル見てました。
来月旅行行こうと思いながらなかなか決まらず。。。

とりあえず疲れを癒してノンビリしたいのでビーチリゾートがいいかなと思いつつ、台湾も捨てがたく。。。

観光かまったりか迷うところです。
サムイも感想見るとひとり旅には良さげなので候補地に。

候補地たくさんあって迷ってしまう

ちなみにソース―あなたの人生の源はワクワクすることにある。によると、ぐずぐずして決断を先延ばしにするのは良いこととのこと。

今まで決断は速くがポリシーだったので、この意見には目から鱗というか、斬新さを感じました。ぐずぐずしていい理由は、潜在意識が迷うことを選択しているから、決めないことを選んでいるからといったためです。

その一方、稲葉の好きな、午堂登紀雄氏の本には、大事なことは3秒で決める! 資金ゼロから3億つくる“反常識”発想法というのがあり、時間的なロス、損失を考えれば、多少高かろうがさくっと決めてしまった方がいいという意見もあります。

どちらも参考になりますし、ケースバイケースで使い分ければ良いと思います。