iTunes の認証を解除する方法。


iTunes 認証を解除, originally uploaded by inabamasaki.

iTunes Store で購入した曲は5台までのPCで利用(認証)することができます。iPod はこの台数には含まれません。5台のPCを認証してしまうと、次のPCの認証からは、既に認証の最大数に達している為、認証できないという表示がでます。

認証したパソコンを思い出して、立ち上げて、1台づつ認証を解除しても良いのですが、どのパソコンで認証したか忘れてしまった場合や、既にオークションや中古品として手放してしまった場合、そのパソコンで操作ができない為認証が解除できません。

この場合どうすれば良いのでしょうか?

答えは、5台のPCを iTunes で認証した場合、iTunes Store で該当アカウントでサインインします。すると、[すべてのコンピューターの認証を解除する] というボタンが選べますので、後は画面に従って解除すればOKです。

これで全ての認証が解除されますので、再度使いたいマシンだけ認証していけば良いわけです。注意点としては、どうもこの機能は1年に1回しか使えないようです。利用は慎重に...ですね。でも認証を解除する機会はそうそう無いですから普通の使い方ならあまり気にしなくても大丈夫だと思います。

そんなわけで今日、認証の全解除をやってみました。どのパソコンで登録したのか記憶がなくなっています。新しい PowerBook G4 12" で認証したらはじかれたので全解除しました。上記のスクリーンショットはその時の模様。