Microsoft終わった...
Ubuntu(ウブントゥ)登場。
⇒ http://b.hatena.ne.jp/entry/6259817
⇒ http://www.atmarkit.co.jp/news/analysis/200710/22/ubuntu.html
⇒ http://www.ubuntulinux.jp/products/WhatIsUbuntu/desktopedition
⇒ http://ja.wikipedia.org/wiki/Ubuntu
Microsoft終わった...(。ヘ°)ハニャ
vistaは致命的な失敗作。
環境に依存って言うのは最悪だ。
なんで美しくない見づらい画面のWindowsを使っていたかと言えば、過去へのしがらみ。
office製品最悪ですな。
Windowsへの名残惜しさはRoboForm(ロボフォーム)だけ。
OSは何だろうが、ネットは繋がるし、ブラウザもメールも見れる。
インストール型のソフトウェアを脱却すればそれらは環境に依存しない。
極めつけに、どうみてもMacの方が、美しいし、MacBookとか安いけれど、
価格帯スペックで比べると明らかにWindowsノートを上回る。
⇒ http://www.apple.com/jp/macbook/macbook.html
開発環境を考えればUnixベースのMacの方がはるかに上。
古いマシンは、Ubuntuで遊ぶことにしよう。
新しく買うマシンは悩ましいなぁ。
RoboFormだけ何とかならんかなぁ...
人も物も環境に依存する時代は終わったのか?
もっともっと自由な発想、広い視野で物事を見なければいけないようだ。